補足
この設定は上級者向けのオプションです。基本的に変更する必要はありません。
はじめに
広告設定の「一部アプリブラウザの利用設定」を許可する場合 / 許可しない場合の動作についてご説明いたします。
広告をアフィリエイターが紹介する際に、Instagram, Facebook にリンクを共有した場合の動作を変えるための設定です。
一部アプリブラウザとは
Instagram、Facebook のスマートフォン(Android, iPhone)向けアプリに内蔵されているブラウザのことを指します。
設定時の動作
一部アプリブラウザの利用を「許可する」場合
従来通り、Instagram, Facebook のスマートフォン / iPhoneアプリに添付されている紹介リンクから、そのまま商品ページへ遷移することが可能です。
一部アプリブラウザの利用を「許可しない」場合
紹介リンクで商品ページに遷移するページから、LINEなどの別アプリを開く必要がある場合は、「許可しない」を選択ください。
設定変更後、Instagram、Facebook ブラウザから紹介リンクにアクセスした場合、商品ページに遷移する前に以下のような案内が表示されます。
「許可しない」を選択することで、デフォルトブラウザ(システムブラウザ)で広告ページが開かれるため、LINE などの他のアプリを経由しても成果発生を追うことができるようになります。
本設定は内容が複雑であるため、ご不明点ございましたらお問い合わせください。