補足

この設定は上級者向けのオプションです。基本的に変更する必要はありません。

はじめに

広告設定の「一部アプリブラウザの利用設定」を許可する場合 / 許可しない場合の動作についてご説明いたします。

一部アプリブラウザとは?

Instagram、Facebook などの一部のスマートフォン(Android・ iPhone)向けアプリに内蔵されているブラウザのことを指します。

主にMeta社(旧Facebook社)製のアプリが、アプリ内蔵ブラウザでWEBサイトを閲覧可能な仕様で作られていることが多いです。

どんなときにこの設定変更が必要?

紹介URLを掲載しているアプリ から 成果地点 に到達するまでに、
同一スマートフォンアプリ内の内蔵ブラウザのみで完結できず、その他のアプリを一度でも経由する場合

は、一部アプリブラウザの利用を「許可しない」への設定変更を推奨しております。

設定時の動作

一部アプリブラウザの利用を「許可する」場合(デフォルト)

スマートフォンアプリ上の紹介リンクにアクセスすると、アプリ内蔵ブラウザで広告ページが開きます。

一部アプリブラウザの利用を「許可しない」場合

スマートフォンアプリ上の紹介リンクにアクセスすると、スマートフォンのシステムデフォルトとして設定されているブラウザで広告ページが開きます。

アプリから広告ページへ遷移する前に以下のような案内が表示されます。

なぜ設定変更が必要?

ブラウザに残る「広告を開いた」という記録「成果を達成した」という記録(Cookie)が、別個のブラウザにまたがる場合、成果達成の照合ができなくなります。

Instagram、Facebookなどのアプリ内蔵ブラウザを利用するように設定されているアプリから広告が始まり、途中で他のアプリを経由して成果が達成される場合、以下のような状況が発生します:

  • 最初に開かれるブラウザ(広告を開いた記録) : アプリ内蔵ブラウザ
  • 最後に開かれるブラウザ(成果を達成した記録): スマートフォンのシステムブラウザ

この場合、すべての導線が同一アプリブラウザ上で完結できないため、Recommectではブラウザに残る記録を確認しても、「広告から流入し、成果を達成したかどうか」の照合ができません。

この問題を解決するために、広告の導線をすべて強制的にスマートフォンのシステムブラウザを利用させるように本設定の変更が必要となります。

終わりに

本設定は内容が複雑であるため、ご不明点等ありましたらお問い合わせください。